top of page

―この四年間、専攻ではどのような課題に取り組んできましたか?

 

 

1,2年次はモデルを利用したデッサンや油彩といった基礎や、様々な技法を、3,4年では自分のスタイルを模索するような課題に取り組んできました。

 

 

 

―専攻での課題からはどのようなものを得ましたか?

 

 

技術力はもちろんのこと、様々な技法や展示の効果的な方法などを知る事が出来ました。また、アトリエで一緒にばかな事をして笑える友達が出来ました。

 

 

 

―卒業制作のテーマ・コンセプトについて教えてください。

 

 

私自身が持っているコンプレクスを基点に、版画で自分をモデルに、もう一枚は油絵で妹をモデルにして制作をしています。

―制作のおおまかな流れを教えてください。

 

 

今回は版画作品を主に紹介します。 私が扱っているのは銅版画と言って、銅板にニードルで削ったり腐食させたりして溝を作り、そこにインクを詰めて紙に刷るものです。腐食止めに使うのは床用のニス、中和剤は醤油と、思ったよりも身近な物を使って制作しています。

 

 

 

―制作にあたっての苦労について教えてください。

 

 

腐食や刷りという自分の手の届かない範囲で事が進むため、予想外のことがよく起こり、さてどう作品に活かして行こうかと試行錯誤する機会が多くあります。しかし、そういった偶然性も銅版画の魅力であり楽しさだと思って乗り越えています(笑)

 

 

 

―差し支えなければ、卒業後について教えてください。

 

 

卒業後は、広島大学大学院に進学して美術教師になるための勉強をする予定です。研究メインの生活になるため制作の時間は今より少なくなるでしょうが、時間を見つけては描き続けて行きたいと思っています。

―卒業・修了作品展へご来場される方へ、メッセージをお願い致します。

 

 

広島市立現代美術館、広島市立大学と分かれていて見に来るのが少し大変かもしれませんが、連作として描いている学生も何人かいます。(私もその中の1人です!)ぜひぜひ、両館ともご来場くださいませ。

bottom of page